メーティスの導き
タグ一覧
>最終更新日時:
MAP1「古代ギリシア」
前に進めなくなった方はこれから私がする話をしっかり聞いて下さいね。前に進めている方は、まだこちらにはいらっしゃらないで。そういう時は立ち止まってはいけないものですから。
では、講義をはじめましょう。
この地「古代ギリシア」をクリアするためには、まずしっかりと5Chainまで連鎖をつなげられるようになることが大切です。
最初は難しいかもしれませんが、慣れてくると誰でもできるようになります。だからじっくり練習してみて下さいね。
ポイントはターンの最初には制限時間がないということ。一度ジュエルの射出を始めてしまうと、3秒以内にジュエルを射らなくてはいけなくなりますから焦らないようにターンの最初に予めどういう順番で消すのかを考えてから、ジュエルを射るようにしましょう。
5Chainができるようになってきたら、今度は消す順番を考えるようにしましょう。5Chain目に消したジュエルは効果が2倍になりますので、最も攻撃力の高いカードの属性色のジュエルをできるだけ後のChainで消すと大ダメージを与えられます。これもターンの最初にじっくりと作成ンを考えてから始めると上手く行くようになります。
もしそれでも倒せない敵が現れた時。それはカードの強化が必要になってきた時です。「カード」のメニューから「強化合成」を選びましょう。
強化したいカードを選択して
「複数選択」をタップ、強化素材とするカードを選んで下さい。
「OK」ボタンをタップして強化合成するとカードのレベルがアップし、各ステータスが上昇します。
自分のデッキの中のカードを少しずつ強化していけば今まで倒せなかった敵も打ち崩せるようになってくるでしょう。
さあ、今回の講義はここでおしまい。あなたがこの地を突破できることを祈っています。
またお会いしましょう。
MAP2「トロイの戦い」
この地「トロイの戦い」ではクエストによっては、特定のジュエルが出現いたしません。これは何を意味するかというと、その出現しないジュエルの属性のカードをデッキに入れていても攻撃ができないということです。
ふふ、慌てないで。
クエストに挑む前に、どのジュエルが出現しないのかを確認することができますから、そのクエストで出現しないジュエル属性のカードは外して、別のカードでデッキを組みましょう。
また、これらのクエストでは出現しないジュエルの代わりに敵の弱点となる属性のジュエルの出現量が2倍になるため、敵の属性色を意識して戦うことも大切になってきます。
上の表を見ていただくと分かるように、すべてのカードには属性によって優劣関係があります。クエストの敵に対して優位な属性のカードを多くデッキに入れて戦うことによって圧倒的に大きなダメージを与えることができるようになるのです。
また前回の講義でも申し上げましたが、バトルでは5Chainを決めるだけでなく、ジュエルを消す順番をより強く意識することが大切になってきます。
5Chain目に消したジュエルは攻撃力も2倍になりますし、回復ジュエルを消した場合は、回復力も2倍になります。特にHPが残り少ない時は回復ジュエルは必ず5Chain目に消す技術を身につけましょう。
そして、この地では、MAP1では手に入いらなかった様々な進化素材が手に入ります。
カードは進化合成をすることによって、より強力になるのです。では、進化合成のやり方をお教えしますね。
「カード」のメニューから「進化合成」を選びましょう。
進化させたいカードを選択します。この時、進化に必要な素材が揃っているカードは明るく表示されています。
進化させたいカードの神格が上限に達している事、素材カードを所持している事、必要な量のコインを所持している事が進化の条件です。
進化条件を満たしたら「進化開始」ボタンをタップして下さい。
カードを進化させるとステータスの上限がアップします。さらに新しいスキルを覚える事もあります。カードの進化はこの先の戦いには必ず必要ですからじっくりと進化素材を集めていって下さいね。
今回はここまで。また次の地でお会いしましょう。
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない